top of page
​Size Guide
45.5-6.jpg

ヨーロッパの子供服のサイズは48Mまでは(月)5Yからは(年)の表記になっております。18Mが(80cm)になりお洋服は身長に合わせて作られております。
この場合80cmの身長まで着ていただける企画になっておりますが身幅など日本の子供服より少し小さめのパターンも多くサイズにお困りの時は
1サイズ上

オススメいたします。

Pastel Gradient13415.png

生後0か月~6か月ごろの赤ちゃんは身長が45~68cm、体重が3~8kgぐらいです。

服のサイズは50~70が一般的な目安です。

 

このころは肌着のほかにロンパース、カバーオールなど、いわゆる「ベビー服」をメインに着用します。​またロンパースは抱っこした時にお腹が出ないメリットもございます

 

生後6か月~1歳ごろ

 

生後6か月~1歳ごろの赤ちゃんは身長が65~75cm、体重が7~9.5kgぐらいです。服のサイズは60~80が一般的な目安です。

ハイハイを卒業するまではロンパース・カバーオールを着用し、つかまり立ちや歩くようになると上下セパレートのベビー服をご用意する目安になっております。

Pastel Gradient Project Timeline Gantt Chart-2.jpg
​2歳からのサイズの選び方のポイント

オススメ①:試着してみる

 

思っていたよりも首回りが細めだったり、腕や足が長めだったりと、日本の製品と異なる特徴がみられるケースがあります。ブランドによっては、あえて大きめ・小さめサイズにデザインされていることも。サイズだけを見て購入すると、着てみたときのイメージが違ったということもありますので、試着することをおすすめします。

 

オススメ②:着丈と身幅を確認する

着丈と身幅をチェックすることで、おおよそのイメージができます。着丈とは、洋服の首の付け根中央から裾までの長さ、身幅とは、両袖の脇下の付け根どうしを結んだ線の長さです。お洋服を購入する前に、お子さんの身体のサイズを測っておきましょう。


 

お洋服はサイズ表記が月齢・年齢で記載されていますが、ブランドによってそのサイズ感は異なります。

サイズガイドに対応身長を記載しております。

トップス、ワンピースやノースリーブなど夏のお洋服は1サイズ上でも問題ない場合が多いですが秋冬のお洋服になると袖丈が長いと少し大きく見える場合もございます。

​まとめ

同じ2歳でも身長の低いお子様や高いお子様もいます。
きちんとしたサイズで着るポイントとしては
お子様の身長合わせて選ばれることをオススメいたします。

Pastel Gradient Project Timeline Gantt Chart-3.png
bottom of page